応急手当の場面でよく使われる「三角巾」は、負傷者の手当てに役立つ非常に便利な道具です。しかし、三角巾はそのままでは使いにくいため、正しく折りたたむ技術が必要です。この記事では、汚染を防ぎながら、効率的にたたみ三角巾を作る方法をご紹介します。
三角巾を折りたたむ基本の手順
まず、三角巾を手に持ち、地面や衣類などに接触しないように注意してください。これにより、三角巾の清潔さを保つことができます。手順は以下の通りです。
- 三角巾の持ち方
まず、左手で三角巾の真ん中を持ち、右手で頂点部分を持ちます。親指は外に出し、他の指を三角巾の内側に入れるようにして操作します。 - 半巾にする
右手の頂点側を手前に向けて山折りにします。この時、左手と右手が合わさるようにし、左手の親指で頂点をしっかり押さえましょう。 - 二つ折りを作る
右手を使って、1枚目と2枚目の間に指を入れ、折り目の頂点をつまみます。次に、両腕を開いて内側を外側に返し、きれいな二つ折りの三角巾を作り上げます。 - 四つ折りの作り方
二つ折りができたら、同じ手順でさらに三角巾を折り進めます。右手側を手前に折り、再び左手と右手を合わさるようにします。左手の親指で右手側の折り目を押さえ、右手を使って1枚目と2枚目の間に指を入れて頂点をつまみます。両腕を開き、内側を外側に返して、今度は四つ折りを作ります。 - 八つ折りまでの最終段階
同様の操作をもう一度行い、四つ折りから八つ折りまで折り進めます。最後に、清潔なたたみ三角巾が完成します。
メリットとデメリット
三角巾を正しく折りたたむことで、負傷部位をしっかりと保護できますし、汚染を防げるので衛生的です。また、コンパクトに折りたためるため、持ち運びにも便利です。
しかし、急いでいる場面では折りたたむ作業に時間がかかることがあります。特に慣れていない人には、操作が複雑に感じられるかもしれません。したがって、日常的に練習しておくことが大切です。
注意点
折りたたむ際は、三角巾が地面や他の物に触れないようにしましょう。汚染された三角巾を使用すると、感染症のリスクが高まります。また、しっかりとした折り目を作らないと、使用中に三角巾が緩んでしまう可能性があるため、きっちり折りたたむことが大切です。
解決策
折りたたみの手順を習慣化することで、緊急時にもスムーズに対応できるようになります。定期的に練習し、手順を体に覚えさせておくとよいでしょう。また、複数人での応急手当を行う際は、他の人と協力しながら手早く作業を進めることも有効です。
たたみ三角巾の作り方はシンプルですが、正確な操作が必要です。今回紹介した手順を参考に、日常的に練習し、いざという時に役立ててください。