車両部位の名称

交通救助

車の部品名称はとても多く、覚えられない方が大半だと思います。

ここでは、部位ごとに部品の名称を紹介します。救助活動を行う際には、名称を把握しておくと活動がスムーズになり情報を正確に把握できます。

車の部位の名称(外装)

外装部分の部品や部位についての名称を解説します。

ピラー

ピラー(Pillar)とは柱状のものを指す英語ですが、現在では自動車の窓柱を表す自動車用語として使われています。写真からもわかるように、ピラーの間には窓があり、車は横から見た窓の枚数によってピラーの本数が異なります。一般的に、ピラーには前方からAピラー、Bピラー、Cピラー、Dピラーとアルファベット順に名前がつけられています。また、後述するBピラーがない車の場合は便宜上、前方から「AピラーとCピラー」と表現するのが一般的です。
基本的にステップチョーク等で車両安定化する場合、ピラー下(ポストともいう)に差し込む。

ソース画像を表示

ボンネット

車には、エンジンを搭載するためのエンジンルームがあります。このエンジンルームのフタがボンネットといいます。

バッテリーもエンジンルームに通常はあります。
ボンネットダンパーには高圧ガスが入っているため切断しないようにしてください。

ルーフ

ルーフは日本語に訳すと屋根という意味があり、その名の通り車の屋根となる部位です。

通常、ルーフの素材には鉄板を使いますが、車体を軽量化するためにプラスチックをはじめ、アルミ、カーボンなどを使う場合もあり、レシプロソー等で容易に切断できます。

バンパー

バンパーはボディの前後に装着されており、前側はフロントバンパー、後側はリアバンパーといいます。

多くのバンパーの表面はプラスチック製ですが、内側に金属製の骨組みが入っています。
バンパーは衝撃を受け止め搭乗者を保護するような設計になっていますのでバンパー単体は強度がそれほど強くはありません。

フェンダー

フェンダーは前後のタイヤを覆っている部位です。

車両下部の空間を広げる際に、徒手で上げることができます。

サイドシル

サイドシルはボディのサイドです。ドアを開けたところの下の部分を指します。

フロントガラス

車の前側に取り付けられているガラスのことで、ドライバーや歩行者の安全に配慮し、2枚のガラスとその間にあるビニールフィルムで構成される合わせガラスとなっています。
強化ガラスのように粉砕することはないので、ガラスマスターかレシプロソーで切断します。

バックドア(リア)ガラス

バックドアガラス

車のバックドアに取り付けられているガラスのことです。強化ガラスであることが多いです。

サイドガラス

サイドガラスとは に対する画像結果

サイドガラスは車の側面に付いているガラスのことで、 フロントガラスとは違う目的があります。 それは、水に沈んだ時などにガラスを割って脱出することも考えられるので、一点を集中して叩くとすぐに割れる様になっています。


車の部位の名称(内装・車内)

内装・車内の部品や部位の名称とその役割について紹介します。

インパネ(ダッシュボード)

インパネはインストルメントパネルの略称で、ダッシュボードともいいます。前席の前に取り付けられており、表面はプラスチック製ですが、内側に金属の骨組みが入っていることが多いです。

インパネには車に必要なメーターをはじめとする計器類、エアコンのスイッチ類、オーディオ、ナビゲーション、グローブボックスなどが取り付けられています。

シフトレバー

シフトロック解除方法 に対する画像結果

シフトレバーはギヤをチェンジする際に使う部品です。

エンジンがかからなくなってしまった故障時にはシフトロックを解除し動かす必要が出てきます。エンジントラブルの際に使用するのが、シフトロック解除ボタンです。

センターコンソール

運転席と助手席の境にあり、インパネと連携している部品です。センターコンソールはスイッチ類やフロアシフトが取り付けられており、収納スペースも設けられている場合があります。

ステアリングホイール

ステアリングホイール(ハンドル)は前輪の角度を変えるかじ取り装置の部品です。
ステアリングの挟まれの場合、チルトステアリングという高さ調整ボタンを押すことで、位置を変えれます。

車内部の部品名称

車内部の部品についての名称と、その役割を紹介します。

エンジン

エンジンは燃料と空気からなる混合気を燃焼させ、動力を発生させる部品です。

ラジエーター

エンジンは混合気を燃焼させるため、熱が発生し温度が上昇します。エンジンの温度が上昇し過ぎると、部品の焼き付きなどが発生し故障の原因となってしまいます。

ラジエーターにはエンジンの温度が上昇し過ぎないにようにするための役割があります。

ラジエーターの中にはクーラントと呼ばれる液体が入っています。クーラントをエンジン内に循環させることで、エンジンの温度が上がり過ぎないようにします。

サスペンション

サスペンションは足回りと呼ばれることがあり、車の足といえる部品の総称です。サスペンションには人間の足と同じような機能があり、凸凹した道にタイヤをしっかり追従させたり、走行中に車体を傾けたりすることで、スムーズにコーナーを走行することができます。

エアバッグの種類

  • 後席センターエアバッグ同乗者やセンターコンソールとの衝突によるダメージから乗員を保護します。
エアバッグの種類

ボタンを押すと、確認ができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました