アナフィラキシーショック

救急

アナフィラキシーショックとは?

体の中にアレルゲン(アレルギー反応をひき起こす抗原物質)が入り、体全身にアレルギー症状が現れ、臓器の損傷や命の危険が生じる反応が出ることをアナフィラキシーといいます。

その中でも、意識の消失、失神、けいれんなど重症な症状が出ることをアナフィラキシーショックといいます。最悪の場合、症状が重く、死に至ることもあります。

症状

アナフィラキシーショックを起こすと、全身にさまざまな症状が現れます。

・全身にじんましん

・咳や喘鳴ぜんめい

・喉頭粘膜の腫れ

・呼吸困難による窒息

・吐き気や嘔吐

・下痢や腹痛

・血圧低下

・意識状態の低下

原因

アナフィラキシーショックは、ハチの毒や、薬剤、食物など、アレルギーを起こす物質に体が曝露されることで発症します。

・薬剤投与(抗菌薬、解熱鎮痛薬とう)

・鶏卵

・牛乳

・小麦

・ピーナッツ

・そば

・甲殻類

・ナッツ

・ゴマ

・ハチの毒

評価

アナフィラキシーショックが疑われる際には、意識、呼吸、血圧、Spo2を迅速に評価します。

エピペン

エピペンは、アナフィラキシーがあらわれたときに使用し、医師の治療を受けるまでの間、症状の進行を一時的に緩和し、ショックを防ぐための補助治療剤(アドレナリン自己注射薬)です。
あくまでも補助治療剤なので、アナフィラキシーを根本的に治療するものではありません。

エピペンは、処方された本人、保護者、学校の先生、保育士、救急救命士であれば、緊急時に打つことができます。 学校や幼稚園、保育園では通常エピペンは用意されていません。

使用方法

・携帯用ケースのカバーキャップを指で押し開け、エピペンを取り出す。

・エピペンを太ももの前外側に垂直になるようにし、ニードルカバーの先端を「カチッ」と音がするまで強く押し続ける

・太ももに押し付けたまま数秒間待つ

・エピペンを太ももから抜き取る

※注射後、オレンジ色のニードルカバーが伸びているかどうかを確認し、伸びていれば注射は完了です

コメント

タイトルとURLをコピーしました